【求人Weekly】元転職エージェントが気になった求人* 第51号

転職の半分くらいは自分の実力じゃないところで決まる。
どこかっていうと選考じゃない部分。時流と各社の経営状況により「求人が発生するか」どうかが決まるからだ。
これらは個人がどうこうできる問題じゃないが、とにかくアンテナをはってタイミングを待つことである程度はコントロールできる。
求人Weekly第51号、良さげな求人特集
新卒学生の採用計画と違い、ニーズが都度都度発生してくるものだからだ。
これは、企業別の業績と新卒学生の採用数の推移なんかを見比べてみるとよくわかる。
突如大きな外部要因によって業績にダメージを受けた企業は、大抵その翌年ではなく翌々年の新卒採用数が落ちる。
労働基本法上、一度明示された内定を一方的に取り消すと法律違反となるからだ。
だが、一方で中途採用計画は新卒採用ほど大規模に計画化されないため、業績に応じてかなり柔軟に出したり引っ込めたりされてしまう。
というわけで、転職活動において明確に行きたい企業を決めている場合には常にその企業から狙いの求人が出てくるかを見張ってないといけない。
そういうタイミングを自ら掴みに行く努力の面から既に転職活動の第一歩はスタートしているという風にも表現できるんじゃないかな。
2013年9月23日週に気になった求人
静岡銀行
地銀最強のバンカーとして全国・全世界で活躍してみないか?
横浜銀行と並んで超地銀級の実力と海外機関からの格付けを持つ静岡銀行。
その活動の幅は当然静岡に限定されず、首都圏・東名阪含めニューヨーク・香港・シンガポールと全世界に広がる。
S&PやR&Iといった国内外格付け機関による評価も軒並み東京三菱UFJや三井住友といったメガバンクとほぼ同等級。
金融機関での現職からのステップにはまたとないチャンスだと思うよ。
JR西日本コミュニケーションズ
未経験OK。数百・数千万にリーチする最大級の交通広告のハウスエージェンシー
いわずと知れるかと思うが、JR西日本コミュニケーションズはJR西日本のハウスエージェンシー。
JR西日本の駅や電車の中で目に映る広告の全てがその仕事の影響範囲だ。
安定性・待遇はもはや言及の必要はないだろう。特筆すべきは未経験者OKの事務職募集ということ。
応募者が殺到する募集の書類選考は、人事担当者も人間だ、疲れてくる。だからこそ早期の即応募が印象に残る。
タワーレコード
NO ENGINEER,NO SYSTEM
音楽をIT化したiPodが世に出てから、コンテンツ業界は一変した。
それは関連業界の小売にも当然波及し、タワーレコードは「The Best Place to Find Music=音楽と出会う最良の場所」をミッションとしている。
今回、IT分野で特に人気の高い鉄板職種でもある社内SE求人が出たのでピックアップ。
大規模小売業のITシステムになるので、発注者サイドのプロジェクトマネジメント経験を積むことができる職種にも成り得る。
- なんと正社員でのPC関連のQA等の社内サポート職も募集してるよ
東京都若年者緊急就職サポートプロジェクト
東京都とヒューマンがタッグを組んだ就職プロジェクト
恒例でお届けしている地域別自治体が企画・バックアップする就職サポートプロジェクト。
今回は東京都が実施する「若年者緊急就職サポート事業」をヒューマンタッチが受託して運営。
随時登録は受け付けているが、10月8日に積極採用企業を集めた大規模な合同説明会を実施するよう。
こうした取り組みは年齢レイヤー別など、もっと積極的に実施していって欲しいと思う。
以上、今週の気になった求人をお届けしました。
CA2.0的トップ3転職エージェント




タグ / 求人Weekly
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/11/16 Sat 16:34 | URL
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2013/11/22 Fri 19:18 | URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
2014/01/14 | |
-
管理人の承認後に表示されます