求職活動のためのコンテンツ予告

「転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?」
2ch転職板で発したこの一言からCA2.0として活動を始めてもう1年以上が過ぎた。
同じ名前を引き継がせたこの転職ブログも開設して早8か月。
ちょっとそろそろ本気出す事にしたのでいろいろと予告して逃げ道をなくそうと思う。
世の求職者をサポートするため。
そして俺自身の目標のため。
求職というカテゴリーを支配する
3つとも、そろそろベースができるかなというところまで来たのでこのタイミングで予告することにした。
さて、今日に限ってなぜ「求職」という言葉を多用しているのか?
そうとも。新卒学生向けのあの領域にいよいよ踏み出そうと思うからさ。
全てWebでの展開。
思いっきり文章をガリガリ書いていく必要があるので、もう完全に自分自身との戦いだ。
それじゃ、もったいぶらずに行ってみよう。
転職hack
転職活動者の為の業界動向情報サイト。
業種中分類単位からはじめて、やがては細業種まで現状と将来の動向予測を提供する。
http://www.tenshokuhack.com/
きちんと作りこめばいろんな人に辞書的に利用してもらえるサイトにできるんじゃないかと期待。
用途としては当然、志望動機を支える情報のソースになる事を期待している。
このサイト作成にあたっては、俺の現在の経営企画職のスキルが役に立つ。
マーケットリサーチャーとしての能力を全て注ぎ込むつもりなので乞うご期待。
就職活動の質問ある?
強豪ひしめく就職活動生のための就職ノウハウサイト。
元リクルートとしての俺の力がどこまで通用するか試してみたいと思う。
http://syushokuagent.blog101.fc2.com/
転職アドバイザーとしてこれだけ情報発信できたんだ。きっと大丈夫だと思う。
面接の達人の著者である中谷彰宏氏を始めとする巨人だらけのこのカテゴリーに向かう勇気をくれたのは本ブログの読者である貴殿らだ。
戦う前に御礼を申し上げておく。
ブラック人事MGR(マネージャ)
このブログを一気に有名にしてくれたブラック企業体験記。
実は一時期出版するしないの所まで話が盛り上がったりもしてた。
ビジネス書でも小説でもいいから、死ぬまでに本を一冊遺すというのが俺の夢だ。
今回連載を予告するブラック人事MGRは日記ベースだった前回とは違い、完全なるノンフィクション。
どこまで俺が心を打つ文章を書けるか、是非貴殿らに厳しく判断して欲しいと思う。
転職活動のための転職hack。
就職活動のための就職活動の質問ある?。
エンタメとしてのブラック人事MGR。
とにかく毎日どっかは更新してると思う。完全に全力出す。
ネタが尽きるのが先か、打鍵するこの手がキーボードをたたき割るのが先か。
貴殿らに必要なコンテンツへお越しいただければ幸いだ。
CA2.0的トップ3転職エージェント




omoji 楽しみです!
久しぶりに訪問したら何かスゴイことになってますね!!
ついに新卒向けコンテンツに進出しましたか!
いやぁ、私には手を出せない領域ですw
私も温めているネタはありますが、実際に行動に出たCA2.0さんはエライ!
おおいに刺激されました(が、私の新ネタが炸裂するのは当分先になりそうです。イカンね、腰が重くて・・)
2011/07/03 Sun 12:57 | URL
CA2.0
omojiさん
いらっしゃいませ。コメント有難う御座います。
言ったそばから仕事が繁忙期で手が止まってしまってます…
ダメだダメだ、言い訳してないで充実させるようがんばります!
2011/07/09 Sat 16:33 | URL
ときお
先日はアドバイスありがとうございました。
転職hack
すごいです!
私は現職で同業界内での転職希望ですが、転職活動を開始するまで恥ずかしながら「木を見て森を見ず」状態になってしまっていたことがあり、転職活動を初めて改めて業界の動向や現状を俯瞰的に見ることができるようになったと思います。私も、早く転職を成功させてCA2.0さんの卒業生となって、自分の業界についてお手伝いできることがあればお役に立ちたいです。
激務の中大変かと思いますが、各コンテンツの発展を楽しみにしています。
2011/07/12 Tue 23:12 | URL
CA2.0
ときおさん
お返事が大変おそくなってしまい申し訳ありません。
転職hackを完成させるには大変な情報量が必要となるので、是非ともお知恵をお借りできればと思います。
たまに発展具合を覗いてみてくださいね:-)
2011/09/18 Sun 13:54 | URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)